目次


フランスの夢の国 DIsneyland Paris
ディズニー大好きな私が初めて行ってきた海外ディズニー『DIsneyland Paris』、その体験記をお届けします!
『DIsneyland Paris』の公式サイトはこちら↓
ディズニーランド・パリの見どころ
日本よりも混まない
まず私が初めてパリのディズニーに行って感じたことは、全然混まないということ。
日本のディズニーは平日にも関わらず人気のアトラクションはたくさん並びますよね?
パリのディズニーは全然並ぶことなくスムーズにアトラクションを楽しめました!
私が行った時は、MAX並んで30分ほどでいくつものアトラクションを楽しむことができました!
もちろん、日本と同様にファストパスのサービスもあるので、「せっかくの海外ディズニー!思いっきり楽しみたい!」といった方は購入しても全然有りだと思います!
日本にないアリスの迷路

まず最初にアトラクションのおすすめは日本にはない「不思議の国のアリス」に登場する迷路を体験できるウォークスルー型アトラクション!
まるで本当におとぎの国に迷いこんだような体験をすることができます!
迷路の途中にもチェシャ猫やトランプ兵などのキャラクターが出てきて、「不思議の国のアリス」が大好きな方にはとても楽しめるアトラクションになっております。
ハートの国の女王がゴール地点になっており、大きい建物に登って上から迷路を眺めてみましょう!
スリルがあるカリブの海賊

次にご紹介するのは、日本でも大人気の乗り物「カリブの海賊」。
この乗り物は船に乗って幻想的な世界観を楽しみつつ、歩き疲れた時の休憩にも使える大人気のアトラクションです!私も歩き疲れて休憩もかねてアトラクションにのってみたのですが、日本との絶対的違い、それは「スリル感」です。
日本の「カリブの海賊」では周りの景色を楽しみながらゆっくり進んでいきますよね?
でもなんとパリの「カリブの海賊」では安心しているときに結構な傾斜があって軽いジェットコースターのように落ちるのです!
船で、しかもシートベルトもなくこんな落ちるのかと思いました。笑
でも、日本のと違って刺激があるのはヨーロッパならでは。
みなさんにもぜひおすすめしたいアトラクションです。
サブキャラクターのアトラクションの多さ
私が初めてパリのディズニーに行って感じたこと。
それは、「あれ?ミッキーとかミニーとか主要キャラクターがいない?アトラクションがない?」と感じたことです。
そうです、パリのディズニーは、「不思議の国のアリス」や「ピーターパン」「白雪姫」などの日本ではあまりないサブキャラクターのアトラクションが多いのです。
日本と違ってプーさんやドナルドはもちろんみミッキーもぜんぜん見かけることがありませんでした。
私のようなミッキー大好きっ子はちょっとテンション下がってしまいますが、だからこそ日本とは違うパリのディズニーを楽しむことができました。
閉園後のプロジェクションマッピング

最後に私がびっくりしたのは題名の通り、お城を使った出し物、プロジェクションマッピングが閉園後にあるのです!
日本のディズニーでは閉園前にありますよね?
なんとパリのディズニーでは、アトラクションをめいいっぱい楽しんで、買い物も終えてさあ帰ろう!という最後の最後にプロジェクションマッピングが見れます!
これがまたとても感動して、夢の国の最後の素敵なひとときになります。
注意点
日本と違ってフードメニューがあまり充実していないので、食べ歩きはおすすめできません。
園内の飲み物は格段に高いので、お水は持参するのをおすすめです。
営業時間
- ディズニーランド・パーク:10:00~20:00
- ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク:10:00~19:00
終わりに
私にとって初の海外ディズニーだったのですが、接客面、ショッピングの品揃え、夢など全部総合評価をしてみるとやっぱり日本の東京ディズニーは素晴らしいと思いました。
しかし、日本と違って並ぶ時間が少なかったり、アトラクションが珍しかったりたのしい部分はたくさんあるのでディズニー好きの方には是非行ってみて欲しいです!