マルタはヨーロッパにある島国です。
日本からは遠く離れているのであまり行く機会はないかもしれませんが、美しい海があるヨーロッパでは有名リゾート地です。
マルタは比較的治安が良い国なのでそこまで危険さはありません。
リゾート地なのでゆったりした空気が流れていますし、家族連れや夫婦なども旅行しやすい国です。
マルタ国内は遊歩道も多くあるので早朝からジョギングをしている人、犬の散歩をしている人なども多くいます。
野良猫が多いことでも有名な国です。
猫がのんびり街中で寝ているなど、非常に穏やかな雰囲気があります。
しかしヨーロッパでは有名なリゾート地ということもあり、観光客も多いく、その観光客を目当てとしたスリや置き引きも少なからず発生しています。
今回は、そんなマルタの治安の良い地域、悪い地域を紹介したいと思います!
目次


マルタの治安が良い場所
バレッタ
バレッタは街そのものが世界遺産に登録されています。
中世ヨーロッパの雰囲気を残しているような美しい地域です。
世界遺産に登録されているだけあって、この地域は街全体が美しく保たれています。
ゴミなどが落ちていることもありませんし、路地に入っても危険な雰囲気がありません。
遊歩道も広く作られているので散歩をしている人も多くいます。
バレッタは危険な雰囲気もなく、安心してゆっくり過ごすことができる地域です。
コンプレックスセンターという大型のショッピングセンターもあり、活気がありながらもゆったりとした時間を過ごすには最適な地域!
スリーマ
スリーマはサンジュリアンから歩いてほど近い場所にあります。
サンジュリアンは若者が多めですが、比較的落ち着いた人が多い印象。
飲食店やバーなども多数ありますが、ワイワイ騒ぐというより、ゆっくりお酒を楽しむという雰囲気のお店が多くなっています。
この周辺には大きなショッピングセンター・ブランド店などがあるので、少し高級なイメージもあります。
全体の雰囲気としては落ち着いていますから、酔っぱらって暴れると言ったトラブルも少ないです。
「お酒を楽しみたいけど危険なエリアは恐い」という人におすすめです。
イムディーナ
イムディーナはマルタの古都です。
博物館や大聖堂、昔の貴族の住宅などがあり、マルタの中でも厳格で落ち着いた場所です。
歴史を感じさせるような街並みでとても趣があるのが特徴。
とても落ち着いた雰囲気なので若者が騒いでいるということもほとんどありません。
メイン通りはもちろん「路地に入ってもゴミが落ちている」、「たむろしている人がいる」ということも滅多になく、全体的に美しい印象です。
夜中に女性一人で歩くことは控えた方が無難ですが、それでも比較的安全な場所です。
路地に入っても全く問題がないくらい治安が良いですが、念のために1人で歩くことは止めておきましょう。
マルタの治安が悪い場所
アルバートタウン周辺
アルバートタウンはマルタの中の貧困地域です。
この地域には売春や薬物に手を出している人が多く、旅行に行ってもできるだけ近づかないようにしましょう。
観光で行くような場所ではなく、あくまで現地の人が暮らしている工業地域です。
夜になると特に危険な雰囲気になりますし、歩いているだけで薬物をすすめられることもあるので特に女性は近寄らないことをおすすめします。
街並みも観光するほどではありませんし、観光の際はできるだけ避けるようにしましょう。
物珍しさで行く人もいますが、犯罪率の高い地域でもあるので止めておくのが無難です。
パーチャビル周辺
パーチャビル/span<>はサンジュリアンにある通りの名称です。
この通りは別名「マルタのクラブ街」といわれており、実際に多くのクラブやバーなどがあります。
お酒やダンスが好きな観光客が訪れるスポットでもありますが、この場所はスリが多いことでも有名です。
お酒を飲めるお店も多いので通りには酔っぱらった人も多くいます。
この地域周辺には語学学校もあることから、留学生も多い場所です。
もちろん適度に遊ぶだけの人も大勢いますが、中にはお酒を飲みすぎてしまっている人もいるので注意しておきましょう。
特に夏になると観光客が多くなり、夜中まで楽しんでいるので、スリや置き引きも多くなっています。
「アルバートタウン周辺」と比べても非常に危険な場所というわけではありませんが、騒がしい雰囲気が嫌いな人は「スリーマ」で飲むのが良いでしょう。
マルサシュロック
マルサシュロックはマルタ最大の漁村です。
カラフルな小舟が浮かんでいるので観光で行く人も多い場所ですが、この地域のマーケットに行ったときはスリに気をつけるようにしましょう。
マーケットでは魚介類を始め、香辛料や雑貨、お土産、日用品などを販売していますが、青空の下に即席のお店が並べられているだけでこのような場所にはスリが多く発生します。
私達からすると珍しい物もたくさん販売されていますが、見入っているときにカバンから財布を取られることもあるので気をつけましょう。
特に昼から夕方にかけては人が多くなるので、カバンは手前に持つなどすると安心です。
マルタは安全な国!だけどスリや置き引きには注意
マルタはリゾート地なので路地に入っても恐いような雰囲気がありません。
しかし観光客も多いぶんスリや置き引きは多々あるので、そういったことには気をつけておきましょう。
マルタは小さな国なので素朴な人が多くいます。
しかし英語圏であり、英語圏の中では物価が安いこともあって若い留学生が多くいることも知っておきましょう。
国自体は治安が良いですが、多国籍ですし、リゾート地だからとハメをはずしすぎてしまう人もいます。
危険な場所を避けて安全に旅行することが大事なので、観光や出かける時は時間帯も考えていきましょう。
大胆な犯罪をするよりもスリなどが多いので、荷物などはしっかり自分で管理することが大事です。