目次


お土産物探しには、現地のスーパーマーケットがおすすめ
日本で待っている家族や友だちへのお土産物を探してまわるのも、海外旅行の楽しみのひとつですよね。
空港の免税店や観光客向けのショップなどでお土産物を探すのも効率が良いものですが、もしもあなたに時間があるのなら現地のスーパーマーケットを覗いてみてはいかがでしょうか?
現地のスーパーマーケットには、珍しいお菓子や調味料などをはじめ、テーブルウェアやバスアイテムなどの雑貨類も種類豊富に売られているんですよ。
そして、なんと言ってもおすすめしたいのが、そのお値段。
観光客向けのショップなどで売られているものが、なんと半額以下で手に入ることができるんです!
掘り出し物を探す感覚で是非訪ねてみてください。
今回は、フィンランドのスーパーマーケットで手に入れることができるおすすめのお土産アイテムをいくつかご紹介したいと思います。
おすすめお土産その1. iittala(イッタラ)のテーブルウェア

まずおすすめしたいのが、「iittala(イッタラ)のテーブルウェア」です。
フィンランドをはじめ、北欧が好きな女性にとってはイッタラのテーブルウェアははずせないお土産物なのでは?
もちろん、空港のほか、街の中のショップ、デパートなどでもイッタラのテーブルウェアはかなりたくさんの種類が販売されています。
しかし、そのイッタラを安く購入したいのであれば、絶対にスーパーマーケットがおすすめです。
フィンランドの郊外には、イッタラのアウトレットショップなどもあるのですが、実はスーパーマーケットで購入した方が、安かったりもするのです。
時期やアイテムによってもちろん価格の変動はある上スーパーマーケットの方が種類が少なかったりもしますが、覗いてみて損はないですよ。
観光客もあまりいませんので、ゆっくり選ぶことができるのも嬉しいポイント。
おすすめお土産その2. Marimekko(マリメッコ)のペーパーナプキン

次におすすめしたいのが、「Marimekko(マリメッコ)のペーパーナプキン」です。
マリメッコもイッタラに負けず劣らず、日本での人気が高いフィンランドブランドですよね。
大きめのスーパーマーケットでは、ずらっと並んだペーパーナプキンを目にすることができるはずです。
もちろんスーパーマーケットにもよりますが、なんと30~40種類の品ぞろえがあるところも!
そして、注目すべきはそのお値段。
現地で買うと、とってもリーズナブルなんです!
なんと…運が良ければ、フィンランドのマリメッコの正規ショップの半額以下で手に入れることができるんです。
つまり日本で売っているものの、70~80%OFF前後で手に入れることができるということ!!
日本では販売されていない柄のものなども大量にありますので、マリメッコ好きな方には本当にたまりません!
おすすめお土産その3. FAZER(ファッツェル)のチョコレート

フィンランドでもっとも美味しいと言われているのが、この「FAZER(ファッツェル)のチョコレート」です。
こちらは日本では売られてない、フィンランド限定のチョコレート。
フィンランドで一度食べてしまうと、美味しすぎてついつい高い関税を払ってでも日本にお取り寄せをしたくなってしまうという幻のチョコレートなんです。
甘みの中にも塩味がきいているという、なんとも言えない奥行きのある味わいが特徴です。
甘さも深みもしっかりとあるにも関わらず、なぜかヘビーではないので、つい何枚も食べてしまいます。
また、硬くもなく柔らかくもない絶妙な食感もたまりません。
フレーバーもサイズもさまざまなバリエーションで販売されていますので、ぜひともたくさん買って帰ってください。
特にお土産としておすすめなのが、チョコバータイプのものです。
たくさん買って、「ばらまき土産」にしても良いですね。
ファッツェル社は、チョコレートのほかにもさまざまなお菓子を販売していますが、どれもクオリティが高いのが特徴です。
おすすめお土産その4. SALMIAKKI(サルミアッキ)

世界で一番まずいお菓子と言われているもの…それこそがこの「SALMIAKKI(サルミアッキ)」です。
真っ黒な見た目がいかにもまずそうなサルミアッキですが、お土産に買って帰ると盛り上がること間違いなし!
正体は、リコリスと塩化アンモニウムを組み合わせたアメなのですが、とにかくまずい。
フィンランド人でも食べられないという方もいらっしゃるほど。
けれど、日本人でもクセになる人はなるという何とも不思議なお菓子なんです。
小さなスーパーマーケットでも大抵は販売されていますので、見かけたらぜひとも試してみてください。
おすすめお土産その5. FAZER(ファッツェル)のムーミングミ
先ほどもご紹介したファッツェル社の「ムーミングミ」もおすすめです。
ムーミンはフィンランドを代表する名作童話のキャラクターですので、フィンランドのいたるところでアイテムを目にすることができます。
もちろんムーミンもののお菓子や紅茶、コーヒーなどはスーパーマーケットの中にはものすごくたくさんあります。
その中で特におすすめしたいのが、このムーミングミ。
可愛らしいミニサイズの小箱に入っており、グミ自体も小さいので、小さなお子さんへも大喜び!
着色料などは使用しておらず、甘さ控えめのため大人でも十分楽しめます。
終わりに
いかがだったでしょうか?
今回は、フィンランドのスーパーマーケットで手に入れることができるおすすめのお土産アイテムをご紹介しました。
観光客向けのショップももちろん楽しいのですが、時間が許すのであればスーパーマーケットも覗いてみてください。
思いがけないお買い得品や、現地の人しか知らないような珍しいアイテムなどを手に入れることができちゃいますよ。