目次


中国の治安について
中国ですが、日本人の方の中には、「危険なのでは?」と思っている人もいるかもしれません。
貧富の差が激しい中国は、地域によっては危険な場所や治安のよくない地域はもちろんあります。
今回は、中国で比較的治安のよい都市と治安の悪い都市を紹介していきます!
中国で治安の良い都市
杭州

杭州は美しい西湖と水墨画で有名な都市であり、ここに住む方は中国内の中でも芸術的センスに優れているといわれています。
文化的意識が高く、観光業にも力を入れているため、安全や治安はかなり良いほうです。
観光に行く際も安心して旅行できる都市だといえます。
特に観光客が多い西湖付近には、巡回する制服警察官の姿もよく見かけるため、何かトラブルがあっても安心です。
桂林

桂林は漓江下りの出発点として知られる都市で、風光明媚なカルスト地形の山々が見どころ。
桂林も観光に注力しており、世界中からの旅行客の受け入れに積極的です。
そのためか、安全と治安には特別配慮されていると感じられます。
経済的にも発展しているので、他の地域や都市に比べると治安が良い傾向にいあります。
昆明

雲南省の省都で、ラオスやミャンマーへの国境越えの中継点でもあります。
省都(しょうと)とは、中華人民共和国・中華民国・ベトナムなどにおける行政区分としての省の政府の所在する都市。
wikipedia
一年を通じて温暖なのでどの時期に訪れてもとても過ごしやすく、観光客にも好まれるスポットとなっています。
大理や麗江、シャングリラといった、バックパッカーにも人気のある都市へのアクセスも昆明市を経由することになります。
そのためもあって、昆明市内は整然と整備され、治安も安定しているようです。
北京、上海

北京や上海は、言わずと知れた中国を代表する大都市。
外国人移住者も多く、観光客もあふれているので、治安維持には力を入れている都市です。
そこに住む人も文化的意識が高く、裕福層も比較的多め。
ただ、近隣からの出稼ぎ労働者も多く、すべてのエリアの治安が良いとは限りません。
夜の裏路地などは危険ですので、大都市として整備されているからといって油断せず、危険なエリアはできるだけ近づかないようにしましょう。
中国で治安の悪い都市とエリア
深圳

深圳は中国の経済特区に指定されていることもあり、経済の発展が目覚しい都市。
日本企業も多く進出しています。
しかし、それだけに周りの比較的貧困な地域からの移民も多く、治安に関しては、あまり良いとは言い切れません。
日本人が多く居住しているので、一部の治安は悪くないといえるかもしれませんが、油断は禁物です。
軽犯罪や詐欺は日常的に起こっているので、注意してください。
広州

食の街として知られる広州は、中国の中で比較的有名で、知っている方も多いではないでしょうか。
北京、上海の次に有名な都市かもしれません。
しかし、関東エリアきっての大都市だということもあり、近隣から流入してくる人口も多く、北京や上海ほどには、まだまだ治安で不安が残ります。
移動人口や暫定的な住人が多い町は、どうしても犯罪も多くなりがちなので、このあたりは仕方ないのかもしれません。
広州市内でも旧疎開地であった沙面付近は比較的安全ですが、その他の地域では警戒心をゆるめずに!
鉄道駅付近

これは、どの都市というわけではなく、どんな街でも鉄道駅周辺は治安が良くありません。
上記で挙げた、治安の良い地域でも、鉄道駅周辺は十分注意してください。
北京や上海、広州といった大きな都市になればなるほど、鉄道駅に行くときほど、様々な人がいるため、尚注意が必要です。
特に、スリが多く、気づいたらポケットに入れていた財布がない!ってことになるため、ポケットに貴重品を入れたままで散策するのはおすすめできません。
財布などの貴重品はホテルのロッカーに預け、取られてもよいような小額を別財布で持ち歩くのがオススメです♪
ローカルのマーケット

中国旅行の楽しみの一つが、現地のマーケット(市場)散策。
しかし、ここも人が多く集まるところ。いい人も悪い人もいます。
特に、周りをキョロキョロしながら歩く観光客は、彼らにとってはいい標的となりますので、狙われやすいこと間違いなし。
写真を撮るのに夢中になっていたスキに、ポケットのお金をすられた、なんてことは良くある話です。
すべてのマーケットが危険だというわけではありませんが、鉄道駅と同様、用心して赴くようにしてください。
両替商
中国で日本円などの外貨を人民元に両替するには、銀行か両替商に行きます。
銀行は営業時間が限られていますが、両替商はより長い時間営業しています。
どこの国でも同じことが言えますが、両替するときは警戒心を緩めないようにしましょう。
銀行でも両替商でも、闇両替商人に声をかけられることがあります。
銀行や正規の両替商よりもいいレートを提案されますが、決して話にのらないようにしてください。
ほぼ確実に偽札が渡されます。
中国は偽札が多く出回っているので、必ず正式な場所で両替しましょう。
また、お金を両替した直後、両替店から後を付けられて、油断したすきにお金や財布を盗まれるという犯罪も起こっています。
両替はできるだけ治安のいいエリアで行い、両替した後も周囲の警戒も怠らないように!人前では決して現金を見せないことが大切です。
終わりに
いかがだったでしょうか?
中国は他の国と比較すると、決して危険な国ではありません。
しかしそれでも、どこの街でも犯罪は起こっていますし、外国人観光客が巻き込まれるケースも少なくありません。
格好客は特に狙われやすいということを意識して、最低限の警戒心を持ちながら、旅行を楽しみましょう。
危ない場所には不要に近づかない!これが最善の自衛策です!