目次


リアの避暑地ヌーサについて

ヌーサとは
ヌーサはオーストラリアのクイーンズランド州サンシャインコーストにある、とても自然豊かな場所です。
日本人の方にはあまり知られてはいませんが、オーストラリア人にとっては人気のある避暑地です。
ヌーサという土地は国立自然保護地区が多く、国立自然保護地区の中にヌーサという街があるといった方がわかりやすいと思うぐらい、自然が多くあります。
また、条例で木より高い建物は立ててはいけないことになって、ヌーサには高い建物がありません。
ヌーサという名前はオーストラリアの先住民族アボリジニの言葉で「日陰」や「影」という意味を表しており、国立自然保護地区の中に入ると生い茂る木々の間から光がこぼれ落ちる様はヌーサの由来を実感できると思います。
ヌーサの見どころ
ヌーサナショナルパーク
メインの観光スポットは、ヌーサの一番奥にある、ヌーサナショナルパーク。入り口にコアラの銅像があるように、野生のコアラをまじかで見ることができます。
ナショナルパークを入ってすぐのところに売店があり、そこには毎日コアラスポットが記載され、誰でも簡単に野生のコアラを見つけることができます。
運が良ければコアラが木から降りてきて、地面を歩く様が伺えます。
ナショナルパークの形は半島のようになっていて、海沿いを歩くことができます。
ナショナルパークを一周するには約1時間ほどかかりますが海を眺めながら歩き、オーストラリア固有の植物もたくさん観察できます。
10月頃ならクジラも見ることができます。
また、サーフィンスポットやシュノーケリングスポットもあるので、お弁当を持ってナショナルパークで一日ゆっくり過ごすのもいいと思います。
ウミガメやイルカにも、運が良ければ会うことができます。
トイレはナショナルパークの駐車場、売店の後ろ側に一つと、サーフィンスポットのティーツリーを過ぎたあたりにあります。
ヌーサメインビーチ
ヌーサはロングボードサーフィンの聖地です。
毎年3月頃ロングボードの世界大会が行われ、日本人の参加者もいます。

サーフィンをやったことのある人であれば、レンタルボードもあるので気軽にサーフィンを楽しむことができます。
サーフレッスンもあるのでロングボードの聖地でサーフィンをはじめてみてはいかがでしょうか?
メインビーチには海水浴客も多く、10月~5月までは水温も暖かいので海水浴を楽しめます。

トイレはメインビーチを入ってすぐの駐車場にあります。トイレの中には更衣室もついています。
水のシャワーも何か所もあるので、混まずに使うことができます。
ヘイスティングストリート
ヌーサメインビーチの目の前にメインビーチと並行して、ヌーサの目ぬき通りがあります。
そこには、たくさんのカフェやレストラン、お土産屋さん、洋服屋さん、MIMCO(ミムコ)などオーストラリアを代表するブランド店などがあります。
海で遊んだ後にはカフェで軽い食事をし、買い物を楽しむのはいかがでしょうか?
注意点

猛暑に注意
日中は一年中暑く、日差しも強いので、外にいる際は日焼け止めや暑さ対策をしっかり行いましょう。
ナショナルパーク内を散策するときには、必ず水をもって歩いてください。
雨上がりなどにナショナルパーク内を歩くときには、虫が多いので、虫よけをしてから散策するのがオススメです
日が暮れた後に注意
日が暮れた後には、野生動物が出没するのでとても危険です。
暗くなった後は、ナショナルパーク内を散策しないでください。
売店は入り口のみ
売店は入り口にあるだけなので、ナショナルパークを一周する際に飲み物を忘れた時には、必ず売店で購入してください。
石鹸類は使ってはいけない
海に入った際には、売店近くやナショナルパークの駐車場近くに、水のシャワーがありますが、自然保護地区なので決してシャンプーや石鹸を使わないようにしてください。
料金
ホテルにはキッチンがついているところが多く、部屋で買ってきた地産地消の食材を使って料理することができます。
旅行中半分は外食、半分はスーパーに行って食事を作ればとても安く過ごせます。
水道水も飲めますし、水もブランドによりますが格安でスーパーで買えます。
ヌーサへのアクセス方法

最寄りの空港はブリスベン国際空港になります。ブリスベンから北に143㎞離れた場所にあるので、door-to-doorバスを使うのが一般的です。
現地でも直接予約できますが、事前に日本から予約することもできます。
値段はシーズンにもよりますが、一人約$50。door-to-doorバスはホテルまで直接行ってくれるので便利です。
バスの乗っている人数にもよりますが、早ければ2時間でホテルに到着すると思います。
人数が4人以上の場合にはバスをチャーターした方が安い場合がありますので、事前に調べた方がいいと思います。
ヌーサのメインビーチからナショナルパークまではタクシーを使っても5分ぐらいなので、海沿いの歩道を歩いても行けます。
おすすめは、行きはタクシーを使い、帰りは下り坂なので、海沿いを見ながらゆっくり散策するのはいかがでしょうか?
ヌーサのおすすめ度

私のオススメ度 ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 10点/10点
サーフィンをするので、海の水の透明感や自然に囲まれた中で海に浮かんでいる感じは最高です。
人もフレンドリーな人が多く、歩いているとハローと声をかけてくれたり、ニコッと笑いかけて入れる人が多いいです。
街もとてもきれいで、海から見る夕日は最高です。
ファミリー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 9点/9点
ナショナルパーク内を歩くには歩道が整備されていますが、ベビーカーなどは途中何か所か砂場を歩く場所があるのでお勧めしません。おんぶひもをなどを用意した方がいいと思います。
メインビーチにはライフガードが常駐していますので、何かあった際にはライフガードに相談するといいと思います。
観光地なので比較的大丈夫だとは思いますが、場所によっては未就学児の入店を断るところがあるので、予約の際などは一度確認した方がいいと思います。
海に囲まれた自然が多くある場所なので、一日中子供と一緒に遊ぶことができるとても良いところだと思います。
カップル ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点/10点
二人だけの時間をゆっくり過ごすには最高の場所だと思います。
ハネムーンで来られる方も多くいます。
一人旅 ☆☆☆☆☆☆☆☆ 8点/8点
ナショナルパークを散策したり、サーフィンをするなど、何か目的などがあってこられる方にはいいと思います。
ファミリーやカップルなどが多いいので、周りを見てしまうと少し寂しい気持ちになってしまうかもしれません。
グループ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 10点/10点
何をするにも、楽しいと思います。
ただ、夜騒ぎすぎると苦情がくるので深夜11時には静かにしましょう。
終わりに
海に囲まれた自然豊かな場所で、ハイセンスなレストラン、カフェもあり、何通りも自分好みの旅行を計画できる場所だと思います。
今はヌーサから車で45分ほど離れた場所に住んでいますが、今でもヌーサに行くと観光客気分が味わえ、とてもわくわくします。
オーストラリアクイーンズランドは、ゴールドコーストとブリスベンだけじゃない。
自然あふれるサンシャインコーストにも足を運んでみてはいかがでしょうか?